技と知恵が求められる!木造建築の解体工事工法とは
こんにちは!栃木県鹿沼市に本社を置く上岡土建株式会社です
弊社は宇都宮市を県内各地の土木工事全般・解体工事一式・収集運搬を承っております。
木造住宅の解体工事は、建て替えや老朽化による取り壊しなどで見かけることも多いため、興味を持つ方も多いでしょう。
現場では手作業と機械によって、安全かつ効率的に建物を取り壊して廃材を撤去しています。
今回は技と知恵が求められる木造建築の解体工事工法をご紹介します。
手壊し工法
手壊し工法は作業員の手作業によって建物を解体しており、主に木造住宅で採用される解体工法です。
この工法はトラックや重機が浸入できない狭小地や、住宅密集地などの現場に用いられます。
建物はバールやハンマー、小型の工具や機械などを用いて、安全性や効率性を考慮しながら少しずつ丁寧に手で取り壊します。
手壊し工法は人力での作業のため騒音や振動などを最小限に抑えることが可能です。
また、作業時に発生した廃棄物も手作業で行うため、高精度の分別・リサイクルを可能にします。
人力による解体工事は多くの利点もありますが、工期が長くなる分、費用も高くなる傾向があるため大規模な解体工事には向きません。
機械併用工法
機械併用工法とは、手壊し工法に加えて重機を用いて解体工事を行う工法です。
この工法は人力の精度と重機の効率性を生かしており、工期と費用が安定しやすいため木造住宅では一般的な解体工法です。
作業は重機を入れる場所を人力で取り壊しながら確保し、建物の大まかな部分を重機で取り壊すという作業を繰り返します。
その場合、リサイクルに関わる部分を手作業で行うなど、分別解体にも対応できます。
重機はハサミ機を取り付けた油圧ショベルも使用するため、手壊し工法より工期の短縮が可能です。
しかし、工事中は重機による振動や騒音が多く粉じんも舞うため、防音シートなどの設置や周辺住民への説明など配慮が必要です。
【求人】上岡土建では新規スタッフを募集中!
ただいま、弊社は業務拡大中につき土木作業員・土木施工管理技士を募集中です。
ご応募は経験者・未経験者とも大歓迎しており、未経験の方には一から丁寧に指導を行いますので安心してください。
弊社は創業以来土木業界で実績を積み重ね、業歴30年を超える代表を筆頭に熟練のスタッフが高品質な施工を提供している会社です
新しい職場で技術や資格を生かしたい、技術を身につけたい方は、ぜひ弊社求人をご検討ください。
鹿沼市や宇都宮市にお住いの方からのご応募をお待ちしています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。